ダイソーで発見!100円で買えるロシェ似チョコ・プロテインチョコレートバーがコスパ良い話。

シンプルライフ目指して捨て活中のアラフォーふら子です。

先日、久々に大型店のDAISOへ行ってきました。

日用品を買おうと思ったのですが、ついつい見てしまうお菓子コーナー。
すると、あの3つ入りのチョコレート「ロシェ」のパチモンが売っていました!(言い方)

ロシェって美味しいですよね!
昔は3つ入りのが100円で売られていましたが、物価高等もあり最近では見なくなりましたね。

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

フェレロ ロシェ 1箱(36粒:3粒×12パック)
価格:2034円(税込、送料別) (2022/11/14時点)

楽天で購入

 

 

バレンタインの時期に現れる、ちょっと高級チックなおいしい外国のチョコレート。

ダイソーでは、ロシェを彷彿とさせる【ノーマル】の方と、【ダークチョコ】っぽい商品までありました。
両方買いたかったけれど、今回は珍しそうな【ダークチョコレート】の方を購入。

商品名は トリュフ クリスピーワッファーボール ダーク
原産国は中国でした。

切ってみると、クリスピー入りのチョコレート。

ダークなので甘さ控えめ。

 

「ロシェ 偽物」と検索したところ、このようなブログが出てきて面白かった…。

https://ameblo.jp/kiiroitori-shanghai/entry-12427285137.html

(きいろいとりの上海生活 さんより)

 

これなら、生産する技術はもともと十分にありそうですよね。
残念ながらロシェ特有の、ヘーゼルナッツのコクはなかったのですが、チョコレート自体は安っぽい味ではなかったです。

コーヒーなどに合いそうなチョコレート♪
ロシェ好きな方は手軽に買える値段のこちらを試してみてくださいね〜

コスパ良しです!!

 

 

他にも、プロテイン入りのチョコレートなんてのもラインナップされていて、ついつい買ってしまいました。
この製品、なんと
・グルテンフリー
・砂糖不使用
・合成甘味料不使用
・プロテイン入り
・食物繊維入り

とあります。

これが100円とは、なかなかバダイソーのバイヤーさんもいい商品入れましたね〜!!

(すみません、めっちゃネギみたいなのが映っています。笑)

プロテインバーって安いものでも130〜150円の価格帯が普通ですよね。
100円でプロテイン入りのおやつが買えるなら、まとめ買いもありなお得商品だと思います。

 

ちなみに気になるプロテインの量は、

・ノーマルの方がタンパク質8.4g

・シリアル&アーモンドの方が7.8gとなっています。

1日のタンパク質摂取量は、だいたい体重1kgあたり1gと言われています。
日本人はほとんどの人が目標摂取量に足りていません。
体重50kgの成人女性でであれば、50gh必要なので、おおよそ5分の1〜6分の1をこのチョコで賄えます。

原材料に、「濃縮ホエイプロテイン」と記載されいるので、立派なプロテインバーですね。
原産国はポルトガル。

味は、甘すぎず、へんなクセもなくフツーに食べやすくて美味しかったです!
アメリカの高タンパク質のプロテインバーによくある、「ねちゃねちゃ」した食感が苦手なのですが、こちらは普通のチョコレートのような食感です。

どちらかと言うとあっさりしたチョコレート。

栄養を気にする人や、ダイエット中のおやつにもってこい!
といいつつ、今日はチョコレート食べ過ぎでダイエットフル無視な1日でした…。

ダイソーの売り場で見つけたら、ぜひ試してくださいね。

 

励みになりますので、ポチっとお願いしますヾ(o´ェ`o)ノ

にほんブログ村 ライフスタイルブログへ

にほんブログ村 ライフスタイルブログ ミニマリスト志望へ

PVアクセスランキング にほんブログ村

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA