寝たきりだった妊娠4ヶ月目の地獄

年明けに妊娠が分かったのを皮切りに、そこからつわり、引っ越し、怒涛の日々が始まりました。

引っ越したのも束の間、立っているだけでもしんどく、気分が悪くて洗濯物も干せない…出勤前に、何か体調がおかしい、と思ってソファに横になるとめまい…

これは仕事できない、と思い、1日休んだのですが、次の日も翌々日も一向に体調が良くならず、結局3月末まで仕事を休職することになりました。

とにかく立ってられない。料理もできないし、胃が1日中ムカムカし、つわりが酷くて、お腹は空いているのに18時以降は何も口にできない日々…

外に出る元気もないので、買い物にはいけないから旦那に買ってきてもらったり、ネットスーパーを活用したりしていました。

とにかく、寝るまでのあいだお腹空きすぎてたまらなく、大食いのYouTuberさんをずーっと見ていました。笑

私の代わりに欲を満たしてくれている…と言う気持ちになり、今まで全く興味がなかったのにひたすら閲覧。

旦那には、自分食べれないのにそんなの見て面白いんか?と不思議がられましたね。いいんや、この気持ちよく食べている姿が私を癒してくれているんだよ。

寝てしまえばこっちのもの、朝は1番体調いい時間。

朝起きた後すぐは気分がいいので、食事もできるし洗濯物も干せる。けど、昼ごはん食べてからしんどくなり、ふぅ…とソファか布団に横になると、そこから2〜3時間寝ないと体がもたない。

気づいたら夕方になっていて、調子が良ければご飯作れるけど、無理な日は旦那にLINEして食べて帰ってもらうか、買ってきてもらう。

夜はなおさら体調が悪いので、お風呂に入る気力がない。汚いけれど、2日に1回がやっと、入れないときは身体をタオルで拭いて着替えて寝るのが精一杯。

特に3月前半は体調が悪くて、1日のうちソファか布団に横になっていました。なんだかずーっと治らない風邪をひいているような気分。

はじめはスマホやタブレットで動画をいろいろみていましたが、目を使うのも疲れてきて、そのうち布団に寝転んで天井をみてた…。

早く時間経たないかな…ってぼーっとしてるだけの時は、さすがに『私やばいな…』と感じました。笑

いつ良くなるのかわからない体調。ネットで調べると、貧血が原因だったり、栄養が足りてないからつわりが酷くなると知り、いろいろ頑張って食べようとするものの、吐いてしまう…

『妊婦 仕事 休んだ』と調べてみても、そんなに休んでいる人の例がないから不安になったり、反対に、悪阻で入院した人もいると知り、自分は恵まれている方だと感じたり…

とにかく時間よりはやくたて〜!!!と祈るばかりでした。

1ヶ月も経ってくるとなんとなく動ける日が増えてきて、息切れもしなくなって、1週間かけてそこからリハビリ。

とにかく歩いてなかったから無理しないように、家の周りを散歩して足の筋力を回復させました。

おばあちゃんみたい…。

歩数400歩とかから、5,000歩歩けるころには脚が筋肉痛になりながらも嬉しくって、ようやく仕事にも行けました。

と、あの地獄のつわりの日々…もう一生味わいたくない。でも,開けない夜はない、と言いますが、ほんとうに少しの間は辛いけど我慢だったなぁ〜

色々と支えてくれた夫に感謝する1ヶ月でした。なので、苦しんでる妊婦さん、時間が経てばよくなるので、気を落としすぎないようにいきましょう。

1 2

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA