ミニマリストYoutubeチャンネルが片付けを応援してくれる

シンプルライフを目指すアラフォーふら子です!
ブログにお越しいただきありがとうございます。

 

まだまだモノが多い我が家です。
7月から断捨離、手放しを初めて1ヶ月ちょっと。

使っていないモノなんかを手放したのですが、まだまだ生活に潜んでいる「使っていないモノ」があります。
日々、生活していると気づくのですが、キッチン周りって特に多い…。

そういえば、家に何故か2つあるしゃもじ。笑

 

 

 

毎日見ている調理器具の引き出しに入ってたのですが、なぜ気づかなかったのか。
多分、気づいているけど、意識の中では「もったいないしな〜♪」って言い訳して見過ごしてたんだと思う。

この家に引っ越す時に買ったIKEAのかわいいしゃもじ。
当時は炊飯器がなくて、お鍋で炊飯していました。

でもそのあと、私たち夫婦2人分のお弁当を作るようになって米が足りない!と炊飯器を買いました。
白い方はその時ついてきたもの。

白い方が使いやすいんだな〜

脳内で、ミニマリストTakeruさんの声が再生される。
最近、Takeruさんの動画を延々と見ているので、頭の中で自動再生されるのです。

「どちらをよく使いますか?」

「用途の限られているモノって1つでよくないですか?」

「ぼくだったら使いにくい方は手放しますね」

「欲しくなったらまた買えますよね?」

 

はい、買えます買えます。
100円くらいだったので全然買えます。

手放します。

 

こうやって、悩んだ時や、手放しの手が止まった時はミニマリストユーチューバーさんたちの声が応援してくれます。

大好きで見ているのは、タケルさんや、かぜのたみさんのYoutubeです。
ラジオ音声の番組がたくさんあるので、イヤホンを耳に突っ込んで家事や片付けをしていると、「ついでに…」と片づけや掃除がはかどるんですよね〜。

 

片付けのモチベーションが欲しい!という方は、
ぜひやってみて欲しいです。

 

 

ランキング参加しています!
励みになりますので、ポチっとお願いしますヾ(o´ェ`o)ノ

にほんブログ村 ライフスタイルブログへ

にほんブログ村 ライフスタイルブログ ミニマリスト志望へ

PVアクセスランキング にほんブログ村

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA