シンプルライフ目指して捨て活中のアラフォーふら子です。
副業の1つを手放しました。
今日は、勇気を出してもう1年半ほど続けていた個人でのお仕事を、「年内いっぱいで一旦おやすみさせて下さい。」とお相手に伝えました。
もともと出張じゃなくて店舗形式でやっていたので、その時からのお客さんがお店を終えた後も継続して欲しい、と希望してもらい、出張形式で続けていたのです。
1ヶ月で1万円ほどの収入になるし、お客さんとの話は楽しいし、返済のために何かバイト始めないとと思っていた私にとってはとてもありがたいお話だったのでした。
最初は割りのいい仕事だ、と思って取り組んでいたのですが、次第に行くのが億劫になってきました。
行ってしまえばお話をして、自分はそんなにしんどい思いもしない。
そのお相手とは今後もお付き合いするくらい良い関係だと(勝手に私は)思っているので、人が嫌とかではない。
はっきりした理由は1つじゃないけれど、総合的な理由は
「疲れた」
ということ。
なんだそれ、甘えか!
と言われればそれまでです。
気張って頑張りなはれ!と言われれば、無理してでも続けられそうではあります。
でも、なんだか気持ち、体がしんどい。
そもそも、そのサービス提供について、いまは「できる」けど、「やりたい」と思えないのです。
「楽しくない」という言葉にすれば、辞める理由にしてはとても薄っぺらいのですが、それにちかい。
やりたくないことを辞めよう、手放そう。
ミニマリズムでよく言われることです。
これまでだったら、割りのいい仕事なので、我慢してでも続けなきゃ、と思っていました。
しかし、ミニマリズムに出会ってからは、手放したいものの一つに、この仕事が入ってるな〜と強く自覚するようになったのです。
「手放したらどうなるかな?」という実験的な楽しさも含まれています。
実質、収入が減ってしまうので、使えるお小遣いが少なくなる。
さて、そうしたら自分はどうするのか?
時間ができて、暮らしは変わるのか?
ちょっと楽しみでもあります。
今はこのブログで書きたいことがまだまだたくさんあるし、読みたい本もたくさんある。
持ち物の手放しをまだやりたいし、仕事関係の資格に関して、専門学校の通信課程を来年は始めたい。
妊活もいまぼちぼちしてるけど、不調の改善をしたいと思っているし、中古の家の購入やお金の勉強なんかも考えている。
きっと、やりたいことが出てきている分、やめたい・手放したいものがあるぞ〜と、心に言われているような気がしています。
原因不明の長年のこまった体質は甲状腺機能に問題があったかもしれない
気持ちのしんどさと同時に、体にもちょっと不調が現れているのも理由の1つです。
先日、婦人科検診に行ったときに言われた
「もしかしたら甲状腺機能低下症かもしれないので、もし妊娠したらホルモン療法を行うことになります。これについて気になる場合は内科に行ってください」と言ました。
気になる場合は、って気になるやろ!と診察室でツッコミを入れて、すぐさまかかりつけ内科を受診しました。
先生に、「橋本病かもしれませんね。ネットで調べた?心当たりある症状あったでしょ。」と言われて、バッチリ当てはまってますと答えました。
・冷え性
・免疫力の低下
・冷え性
・むくみ
・疲労感 などなど
まさにこれは今までの自分が悩まされてきた症状!
血液検査でわかるようなので、また1週間後に検査結果を聞きにいきます。
年齢のせいだと思っていたのですが、どうやら甲状腺の不具合による女性ホルモンの乱れが原因のようです。
でも、なんだんか「疲れ」のせいにして、頑張れない自分はダメだな〜と思っていたのですが、原因があると分かってちょっとホッとしました。
「しんどい」と口に出すことは、やっぱりちょっと罪悪感があるんですよね。
「手放せば、新たに入ってくる。」を信じて、日々を楽しみながら生活していきます。
励みになりますので、ポチっとお願いしますヾ(o´ェ`o)ノ