【ミニマリスト志望】手放すと入ってくるは本当だった!

シンプルライフを目指すアラフォーふら子です!
ブログにお越しいただきありがとうございます。

 

以前より、ミニマリストさんの暮らしぶりを見たり、お片付け後のビフォーアフター写真を見たりするのが大好きです。
自分の家も、割とまだ片付いている方だと思っていたのですが、ある時ふと部屋の写真を撮ってみると、部屋のゴチャゴチャ感がすごいことに気づきました…。

「え、私の家ってモノ多いじゃないか…。」

客観的に部屋を見れるようになると、急に自分が暮らしている家のモノたちが目に入ってきました。
毎日いると気づかないって不思議…。

 

ちょうどこのブログを始める少し前の、2022年6月からモノの手放しを重い腰をあげて始めたのです。

いろいろと手放しましたが、もう使っていないモノ、壊れているモノなど、処分が面倒で置いていたモノが結構ありました。

まだ使えるものはメルカリで販売。


30,000円くらいのお小遣いになりました♡

 

・レンズが壊れているカメラ

・もう使わない趣味の道具

・生地が消耗しているバッグ

・多すぎるタッパー、プラ容器類

・履いていないパンプス

・使っていない食器類

チーズと生ハムのせようと思ったけどそんなシャレた料理全然しない

・持っているだけの本

 

見ているだけで、「なんで使わんもん持ってんねん!」とツッコミたくなるモノたち…。
別に急ぎじゃ無いから、手放しする必要がなかったんですね。

でも、いろいろ抱えすぎた人生に嫌気がさして、「なんか人生変えたい!スッキリしたい!」って強く思い始めたら、手放そうって思えました。

 

もともと色々抱えている人生なんですが(どんなや。)
ちょうど、部屋の事でモヤモヤしだした頃、夫がまた仕事をやめたいって言い出したんです。

こちとら安定して貯金して、年齢的に子どもが早く欲しいな、って話をしてた時期なのに、「えーーーーーー。」ってなって。

夫の会社で事故があり、病院に搬送される場面を目の前で見たことがストレスになり、またPTSDや不眠を発症し出したそう。PTSDは数年前の人間関係のストレスから、ショックな場面があると突然思い出して動けなくなったり、夜にその場面が頭から離れなくて眠れなくなるようです。

でも、体調を考えると、無理にその職場で続けて欲しいなんて言えなくて。

また鬱がひどくなって、仕事にも行けなくなったら完全にまた収入途絶えるなぁと不安に。
私のモノの整理と並行して、夫の転職先探しも始まりました。

夫は工場勤務だったり、数回転職をしている夫なので良い条件で次が探せるか不明。
労働時間があまり長いとそれもストレス…もう良いところがなかったら、派遣でもアルバイトでもいいよ、とは伝えました。

 

そうこうしていると、私の家の片付けが進んできた頃、夫の仕事先が決まったんです。
しかも、これまでより結構しっかりした会社で、待遇も良く、残業なしで家からわりと近い◎

夫が望んでいた条件で仕事が決まって、夫婦で「やったー!」と喜びました。
まだ始まったばかりなので、つづけられるか不明ですが、ひとまず本人が前向きに考えられているのでこっちは一安心。

 

他にも、臨時収入があったり、夫の旧友が訪ねてきてくれたりと、こんなことある〜?
っていうくらいラッキーなありがたいことが色々と続きました。

家が整ってくると、夫も自分のコレクションしている帽子を古着買取に出したり、着ていない服を手放してくれていました。

環境が人を創る、っていいますが、本当なんだな〜

手放すと入ってくるも、本当だな〜って実感しています。

家が良い状態になれば、それに相応しい人間になり、良い状態で生きていけるんだと感じました。

抱えているモノ、まだまだ手放すぞー!
皆様も、お盆休み期間を使って、いらないモノ探ししてみませんか?

 

 

ランキング参加しています!
励みになりますので、ポチっとお願いしますヾ(o´ェ`o)ノ

にほんブログ村 ライフスタイルブログへ

にほんブログ村 ライフスタイルブログ ミニマリスト志望へ

PVアクセスランキング にほんブログ村

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA